
上殿のとんど祭り
今年もやってまいりました!
「とんど祭り」
1月12日は上殿中央
13日は上殿長田と、
今年は別々の日に開催されました。
朝早くから、男性陣は竹を集めてとんど作り。
女性陣は、お昼にふるまわれる豚汁や軽食の準備。
毎年のことなので、みなさん慣れた様子で
テキパキと仕事をこなしていました。
田舎レストランの視察
11月16日(土)に、上殿未来会議メンバーをはじめとする15名で
庄原市高野町の田舎料理レストラン「りんご畑」へ行ってきました。
上殿の谷歩き
ここ最近、
集中豪雨による被害が、全国各地で多く見られています。
安芸太田町でも、土砂崩れによる被害がいくつか出ています。
今はまだ、大きな被害はないですが、
これから先、いつ、誰が災害に巻き込まれるかわかりません。
まずは、今、自分にできることから始めてみることが大事だと思います。
第1回起業セミナー開催!
11月7日~12月5日までの、毎週木曜日
NPO法人上殿未来会議主催による「起業セミナー」を開催しています。
本日は、第1回目。
午前の部「パソコン講座」、午後の部「起業についての講義」
2部にわかれての講座です。
上殿小学校 学習発表会
今日は、上殿小学校の学習発表会の日。
全校児童13名の
小さなちいさな発表会。
プログラムには、地域の方の踊りや琴の演奏もあって、
なんか新鮮な感じでした。
RCC「いまナマ」に出演!
ちょっと前のことですが、
上殿に、「いまナマ」3ちゃんねるの撮影クルーがやってきました。
どうやら、安芸太田町を旅する、といった内容だそうで
上殿は、定住促進団地を紹介していただきました。
草刈り作業の日。
今日は、草刈りの日。
有志の方が集まって
「山ゆりの里」、「グラウンドゴルフ場」、「さくら公園」の3カ所をきれいにしました。
まず、「山ゆりの里」
龍頭峡で森林セラピーの巻。
今年、5月にグランドオープンした
安芸太田町「森林セラピー®基地」のひとつ”龍頭峡”
すごく素敵な場所なので
よく癒されにいっていますが、
正直、森林セラピーがどのようなものなのか。
話は聞いているけど、実際に体験してみないとよくわからない。
ということで、
「森林セラピーin龍頭峡」に参加してきました。
第4回わくわくフェスタ in 深入山
9月28日(土)
ママたちの手作りイベント
「第4回 わくわくフェスタ」が
深入山 グリーンシャワーで行われましたー!
しわいマラソン2013
9月15日。
初めてのしわいマラソン。
“しわい”はこのへんの方言で、“しんどい”って意味。
町内をぐるりと88㎞回るコースは、
その名の通り、ほんとーーーーにしわい、過酷なマラソンです。
ワタシはもちろんマラソンに参加!
ではなく、
全国から集まってくるランナーを
地域の奥様方とともに
田楽の衣装でおもてなし。