
しわいマラソン2013
9月15日。
初めてのしわいマラソン。
“しわい”はこのへんの方言で、“しんどい”って意味。
町内をぐるりと88㎞回るコースは、
その名の通り、ほんとーーーーにしわい、過酷なマラソンです。
ワタシはもちろんマラソンに参加!
ではなく、
全国から集まってくるランナーを
地域の奥様方とともに
田楽の衣装でおもてなし。
元、ミモザ館の今。
上殿小学校と地域の、運動会。
天気予報は、雨。
今朝も小雨が降っていたので
今日は中止かな?
と思っていましたが、
予定通り、運動会が開催されました。
雨降る、夜の道。
毎日 激しい雨が続きます。
今まで、枯れていた川に
氾濫しそうなほどの水が
流れていきます。
このまま雨が続いたら・・・
と、恐ろしくなります。
9月の理事会。
こんばんは。
急に、朝、晩と肌寒くなってきて
最近まで、暑い!と、言っていたのがウソのようです。
今年も、秋を通り越して
冬が来てしまうのでしょうか・・・
今晩は、
久しぶりに、NPO法人上殿未来会議の定例理事会が行われました。
ハム・ソーセージのお店に行ってきました!
安芸太田町の殿賀という地区に、
手作りハム・ソーセージ屋さんが新しくオープンしました。
お店の名前は、
「Glucksschwein(グリュックスシュバイン)」
幸せのブタ、という意味らしいです。
上殿のお隣の地区ということもあり、
以前から気になっていたので
ちょっとのぞきに行ってきました!
新米の季節です。
サツマイモは、スバラシイ。
ミーーン、ミンミンミーン
ミーーン、ミンミンミーン
「もうすぐ夏が終わるよ~」
と、みんみん蝉が
最後の力を振り絞って
鳴いているようです。
先日の大雨のせいか
一気に気温が下がり、
朝、晩はもう肌寒くなってきました。
もうすぐ秋がやってきます。
新感覚カレーを学ぶ。
今日は、
隣町の吉和で行われた、
「フィジーカレー教室」に
参加してきました。
本場のフィジーカレーを学べるチャンスです!
そして、
吉和の方たちとのつながりができるチャンスでもあります!
わくわくドキドキしながら、
クッキングスタートーー!!